半世紀の実績が支える確かな技術力
株式会社グリーン空調サービスは、1971年の創業以来、大阪を拠点に業務用大型エアコンのメンテナンスや入れ替え工事を中心とした事業を展開しています。オフィスビルやショッピングモール、工場、病院、ホテルといった多岐にわたる建物を対象に、空調設備と付帯する電気機器の設置工事から保守点検まで、ワンストップでサービスを提供しています。吸収式冷温水発生機、氷蓄熱装置、冷却塔、空調制御盤などの専門的な設備にも対応し、フロン回収や臭化リチウム回収といった環境保全に配慮した業務も手がけています。
半世紀にわたって培われた高度な技術と専門知識により、それぞれのロケーションや条件に合わせた最適な設計、提案、施工を実現しています。建物のオーナー様や管理会社様の視点に立ち、多角的な観点から設備管理を真剣に考え、快適で健康的な室内環境づくりをサポートしています。近年の省エネルギー化や環境保全への意識の高まり、ウイルス対策への関心の増大といった社会的ニーズの変化にも的確に対応し、洗練された高度なスキルを備えた技術者として、人々の暮らしや産業の振興に貢献しています。
社会的意義を実感できる仕事内容
株式会社グリーン空調サービスが提供する空調設備サービスは、単なる温度調整にとどまりません。温度と湿度、気流のバランスを整える快適性はもちろん、ウイルス対策に有効な空気清浄や換気の機能性、AIやIoT技術の活用による稼働効率化、環境意識の高まりを受けた省エネ性など、空調設備へのニーズは益々高度化、多様化しています。年間を通して快適に過ごせる環境を保ち、適切な空気清浄や換気を担う空調設備は、あらゆる建物に欠かせない重要なライフラインです。
施設を利用する方やそこで働く方が安心できる空間を創造・維持し、オーナー様や管理会社様に喜んでいただくことを最大の使命と捉えています。快適な室内環境を提供するだけでなく、地球環境を守ることにもつながる社会的意義のある仕事として、新設や更新工事、保守点検を通じて豊かな地域社会に貢献できる働きがいと誇りを感じられます。夏の猛暑対応や感染症対策への関心が高まる中、専門性の高い技術と知識を習得できるフィールドが大きく広がっています。
充実した育成環境とキャリア支援制度
株式会社グリーン空調サービスでは「ともに踏み出し、豊かな未来をつくる」を企業理念に掲げ、従業員一人ひとりが必要な経験や技術、ノウハウを身につけ、妥協なくスキルアップを継続していける職場環境を整備しています。未経験の方も丁寧な新人研修やわかりやすい実践指導により、簡単なことから少しずつできることを増やしていけるようにしっかりとサポートし、一人前の技術者に育成します。創業以来、大型設備の保守点検や工事を中心に技術を磨き続けてきた実績があり、実践を通して確かな技術を学び、成長できる環境が整っています。
従業員のスキルアップこそが、お客様満足度の向上、ひいては住みやすい地域社会づくりに繋がると考え、資格取得支援制度を充実させています。国家資格である第2種電気工事士や1級・2級管工事施工管理技士をはじめ、第2種・第3種冷凍機械責任者、冷媒フロン類取扱技術者、冷凍空調工事保安管理者など、様々なライセンスへの挑戦や技能講習への参加を奨励し、技術や知識の習得をサポートしています。ご経験者のキャリアアップはもちろん、未経験からのチャレンジにも相応しい職場環境を築いており、前向きで主体的に行動できる方、培ってきた経験を活かしたい方、新しい分野に飛び込んでご自身の可能性を広げたい方のチャレンジを応援しています。
働きやすさを重視した職場づくり
株式会社グリーン空調サービスは、誰もが気持ちよく働けることがよい仕事につながるという考えのもと、風通しの良い企業風土を大切にしています。スタッフ同士が気軽に話ができる関係性で、立場に関係なくお互いを尊重し合える社風が根付いており、困った時にはすぐに相談できる、温かく支え合う雰囲気の中で働いていただけます。意見を出し合いやすく、コミュニケーションが活発な環境を維持するとともに、福利厚生の充実も図っています。
現在、メンテナンスサービススタッフと事務員という2つの正社員のポジションで求人を行っており、いずれも経験の有無を問わずご応募を歓迎しています。ライフスタイルやご希望に合わせて働き方を選べる求人をご用意し、自分の時間を大切にしながら空調工事に携わっていただける方を求めています。江坂駅から徒歩約11分でアクセス良好な立地に位置し、自転車やバイク通勤も可能です。営業時間は8:30〜17:30、定休日は土曜日・日曜日・祝日と、無理のないペースで腰を据えて長く働き続けたい方に最適な環境を整えています。


