職人直営による責任ある施工体制
株式会社冨山塗装では、職人直営の体制を採用し、下地処理から上塗りまでのすべての工程を責任を持って施工しています。大手企業にはできない柔軟な対応力と、小規模だからこそ実現できるきめ細やかなサービスが強みであり、現場の状況に応じて臨機応変に対処することで、お客様のご要望や変更にも迅速にお応えしています。職人が直接対応することで、コミュニケーションの行き違いや作業の無駄を省き、効率的かつ高品質な塗装工事を提供しています。
「彩職建美の塗装やさん」として、彩りの素晴らしさを学び提供すること、職人としてのプライドを守り進化すること、建造物への感謝を忘れず資産価値の向上に努めること、美装を探求し美・守・塗に徹することを掲げています。この理念のもと、塗装は単に色を塗るだけでなく、建物を風雨や紫外線から守る重要な役割があるという考えを大切にし、一人ひとりの職人が高い意識を持って作業に取り組んでいます。
充実した保証制度とアフターフォロー
施工後の安心を提供するため、株式会社冨山塗装では明確な保証制度を整えています。塗膜の剥がれやひび割れ、施工不良など、万が一のトラブルにも対応できるよう保証書を発行しており、保証内容は施工時の仕様や塗料によって異なりますが、お客様が安心して暮らせる期間をしっかり確保しています。さらに第三者機関による保証も取り入れ、20年から30年にわたる長期保証期間を設けることで、より確実な安心を届けています。
定期的な点検と再検査を実施し、塗膜の状態や外壁の変化を確認することで、小さな劣化を早期に発見し必要な補修を行っています。環境や気候などの影響によって思わぬ不具合が生じることもあるため、最後まで責任を持つ姿勢を大切にしており、長期的に品質を維持できるようサポートしています。茨城県を中心に、お客様の暮らしを守り続けるパートナーとして、継続的なフォロー体制を整えています。
丁寧な診断とわかりやすい提案
株式会社冨山塗装では、施工前の現地調査や見積りにおいて、屋根や外壁の劣化状況を写真や診断書で明確にお伝えし、複数のプランをご提案してお客様に最適な選択ができる環境を整えています。建物の外壁塗装工事は、外観を美しくするだけでなく、建物の寿命を延ばすための重要な工程であるため、入念な現地調査と診断を行い、劣化箇所や雨漏りのリスクを確認しています。下地処理や高圧洗浄、シーリング補修を丁寧に行うことで、塗料の密着性を高め、長期間にわたり塗膜が劣化しにくい状態を作り出しています。
防水工事においても、建物を水から守るだけでなく、劣化を防止し耐久性を高める役割を重視しています。塗膜の劣化やひび割れは、早めに補修を行わなければ建物の構造体に影響を与えるため、高耐久の材料を適切に施工することで、長期間にわたり建物を保護しています。茨城県内や栃木県の一部エリアで適切な施工を提供し、建物の寿命を守るお手伝いをしています。
家族のような信頼関係を大切にする姿勢
「Bringing Smiles to Every Moment(あらゆる瞬間に笑顔をお届けする)」という理念を掲げ、お客様だけでなく社員とその家族も含めて、全員を一つの家族として考えています。この考え方は、職人が安心して仕事に集中できる環境づくりや、社員同士のチームワーク向上にも繋がっており、家族のように信頼し合う関係性は、施工品質やサービスにも反映されています。お客様に対しては丁寧で真摯な対応を心がけ、工事のご説明やアフターフォローにも妥協せず取り組んでいます。
現場マナーにも細心の注意を払い、職人全員が統一の作業着やヘルメットを着用し、清潔感と一体感を意識した現場づくりを行っています。作業道具や塗料缶は整理整頓し、毎日の清掃を欠かさず、安全で快適な現場環境があってこそ良い塗装が仕上がるという意識を強く持っています。アパートの塗装工事では、入居者の生活にできる限り支障を与えないよう、施工時の騒音や臭気、足場設置による出入り制限などに配慮し、工事前のごあいさつやスケジュールの周知を徹底しています。

