東海エリアの多様な建築プロジェクトに参画
愛知を拠点とする大広建設株式会社では、オフィスビルや商業施設、公共施設、マンションなど幅広い建築プロジェクトを展開しています。スーパーゼネコンの一次請けや元請け案件も数多く担当し、ビルの外壁改修工事や内装補修工事、耐震補強工事といった多様な現場で施工管理業務を遂行しています。工事内容の打ち合わせから計画立案、見積作成、資材や人員の手配、そして現場の安全・品質・工程管理まで、一貫した業務を担当できる環境です。経験者の方には現場の裁量を大きく持っていただけるため、自分の判断で効率的に業務を進められます。 名東区の本社と日進市の中部事業所の2拠点で業務を展開しており、いずれも市内や近隣エリアからアクセスしやすい場所に位置しています。現場への直行直帰も可能なため、無駄な移動時間を削減できる点も魅力です。東海エリアを中心とした多様な建築現場で実践的な経験を積むことができ、施工管理の専門性を高めながらキャリアアップを目指せる機会が豊富に用意されています。
実務経験を尊重し待遇面でしっかり反映
大広建設株式会社では、建設業界で積み重ねてきた実務経験を最大限に尊重し、待遇面でもしっかりと反映する体制を整えています。図面だけでは見えない部分を的確に判断し、安全かつ効率的に工事を進めるには、現場での判断力や職人との信頼関係を築く力が何より重要です。年3回の賞与支給や資格手当、交通費全額支給など、基本給に上乗せされる手当が充実しており、経験・資格・成果を公正に評価する制度により、頑張りが確実に給与と役職に反映されます。モチベーションを高める待遇が整っており、努力が報われる環境でキャリアを積むほど収入も成長できます。 資格取得支援制度も整えており、スキルアップを目指す社員を積極的にサポートしています。これまで培ってきた施工管理の経験を存分に活かせる環境があり、長期的に活躍しながら収入面でも満足できる職場といえます。安全パトロールや安全衛生研修の実施、年に一度開催される安全大会など、安全管理に対する取り組みも徹底しており、社員の安全を最優先に考える姿勢が貫かれています。
書類業務の軽減と計画的な工程管理で働きやすさを実現
施工管理本来の業務に専念できるよう、大広建設株式会社では事務スタッフが書類作成業務をサポートする体制を構築しています。煩雑な事務作業を軽減することで、現場の安全管理や品質管理、工程管理といった核心的な業務に集中できる環境です。計画的な工程管理により残業は月20時間程度と少なめで、建設業界では貴重なワークスタイルを実現しています。名古屋で基本的に週休二日の勤務が可能で、ワークライフバランスを重視した働き方が実現できます。 経営陣との距離が近く、現場の声が反映されやすいオープンな職場風土があり、困ったときには上司や同僚がすぐにサポートしてくれる距離感です。経験者も新人も人を大切にする文化の中で安心して働けます。年に1回の慰安旅行や充実した手当制度など、社員が長く安心して働ける環境づくりに力を入れており、建設業界で長期的にキャリアを築きたい方にとって理想的な職場環境が整っています。
未経験者も意欲次第で施工管理のプロを目指せる
建設業界での実務経験がない方でも、やる気と意欲があれば大広建設株式会社では歓迎しています。面接ではこれまでの経歴だけでなく、人柄や熱意も大切に評価しており、真面目にコツコツと取り組む姿勢や手に職をつけたいという強い意欲を重視しています。入社後は先輩社員が丁寧に指導し、現場での実務を通じて仕事の流れを一から学んでいただきます。最初は先輩のサポート役として工事内容の打ち合わせや資材の手配、現場の安全管理などを補助しながら、徐々に業務の幅を広げることができる教育体制です。 実際に未経験から資格を取得して活躍している社員も多数在籍しており、資格取得支援制度を活用しながら成長できます。愛知を中心とした多様な建築プロジェクトに携わることで、幅広い知識と技術を身につけることが可能です。面接日程や入社日の調整にも柔軟に対応しており、前職での引き継ぎや残務整理にも配慮する姿勢で、新しいキャリアに挑戦したい方を積極的に受け入れています。長年活躍する先輩社員の姿を間近で見ながら、一人前の施工管理者を目指せる環境が整っています。


