自社一貫体制による安心の施工
株式会社熊沢では、解体工事に必要な重機やダンプトラックなどの専門車両をすべて自社で保有し、廃棄物処理のための最終処分場も自社で管理・運営しています。外部委託に伴う中間マージンや手配の手間を徹底的に削減することで、迅速かつ低価格なサービスを実現しています。足場工事の設置から廃棄物の処分・運搬まで、一連の作業を自社で一貫して行うため、余計な出費を抑えながら安心安全にご利用いただける体制が整っています。
自社完結型の施工体制により、品質管理の徹底と工期の短縮を両立させ、お客様に高い満足度を提供しています。また、着工前には近隣住民様へのご挨拶回りを行い、工事内容を丁寧にご案内することで、近隣の皆様も安心して日常生活を送れるよう配慮しています。このような細やかな対応が、長年にわたり神奈川を中心とした地域で信頼を築いてきた要因となっています。
多様な建物構造に対応する専門技術
木造住宅、鉄骨造の建物、共同住宅など、建物の構造や規模に関わらず幅広い解体工事に対応しています。土木施工管理技士や重機免許など、様々な資格を持つベテランスタッフが中心となり、豊富な知識と経験を活かして迅速かつ丁寧に作業を進めています。個人のお客様からは相続した一軒家の撤去、法人のお客様からは施工管理のご相談まで、多数のご依頼をいただいています。
それぞれの建物が持つ特性を的確に見極め、最適な解体手法を選択することで、安全性を最優先にしながら効率的な施工を実現しています。職人一人ひとりがプロフェッショナルとしての意識を持ち、責任を持って担当する仕事に取り組むことで、クオリティーの高い工事を完遂しています。神奈川に根ざして地域に貢献し、お客様の期待に応える施工を続けています。
空き家問題の解決から土地活用まで
管理が行き届いていない空き家は、建材の腐食や耐久性低下に伴う倒壊リスクが高まり、虫や害獣の被害が発生するケースもあります。また、放置期間が長いと不審者が居着いて近隣の治安低下や防犯性の低下といったトラブルを引き起こす可能性も考えられます。株式会社熊沢では、使用しない空き家の解体を提案し、近隣に配慮しながらしっかりと撤去作業を行っています。
解体工事で更地にした後は、有効的に活用するための造成工事や舗装工事、下水道工事などの土木工事も展開しています。一回のご依頼で解体から土地の整備まで対応できるため、お客様の手間と時間を大幅に削減できます。さらに、グループ内の不動産専門スタッフが土地売却まで責任を持ってサポートし、複雑な手続きや交渉もすべてお任せいただけます。解体後の未来を見据えたトータルサポートで、資産価値の最大化を実現しています。
地域社会への貢献と柔軟な対応力
1982年の創業以来、神奈川県中郡大磯町を拠点に、神奈川だけでなく東京や静岡など関東圏での解体工事を手掛けてきました。長年培ってきた実績と経験を活かし、多様化する現代社会のニーズに合わせてきめ細やかにご要望をお伺いしています。固定概念に捉われたサービスから脱却し、柔軟な発想と技術の研鑽で高みを目指すことを目標に掲げ、お客様満足度100%の実現に向けて取り組んでいます。
建設業許可や産業廃棄物収集運搬許可を取得し、神奈川県建物解体協会や大磯建設協会などに加盟することで、業界の基準を遵守しながら質の高いサービスを提供しています。また、外構工事では門扉やアプローチ、駐車場、フェンスなど、建物の外側全体をデザインし、防犯性と利便性を向上させる快適な空間を創り出しています。地域社会の活性化と後の世代の明るい未来のため、総合解体工事業を通じて貢献し続けています。


